NFTゲーム PR

エグリプト(EGGRYPTO)は稼げる?特徴や始め方も紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

エグリプト(EGGRYPTO)は、日本発のNFTゲームとして注目を集めています。

このゲームでは、クエストやPvP(プレイヤー対プレイヤー)に挑戦して、モンスターを育てていくゲームです。

そんなエグリプト(EGGRYPTO)は本当に稼げるのでしょうか?

今回は、エグリプトの特徴や始め方、また稼げるのかについて、詳しく解説していきます。

エグリプト(EGGRYPTO)とは?

エグリプト(EGGRYPTO)は、ブロックチェーン技術を活用したRPG型のNFTゲームです。

株式会社Kyuzanとゲーム攻略サイトで知られるGameWithが共同開発しており、2020年4月にリリースされました。

このゲームは、iOSやAndroidに対応しており、スマホから簡単に始められるのが特徴です。

プレイヤーは「世界樹」に実るタマゴを割ってモンスターをゲットし、そのモンスターを育成してバトルに挑みます。

さらに、ゲーム内で入手できる「レアモン」と呼ばれる特別なモンスターは、NFTとしてマーケットプレイスで売買可能であり、これがエグリプトでの収益源となります。

ビト

エグリプトはスマホでサクッと始められるところがいいな。

エグリプトの始め方

エグリプトは、仮想通貨やブロックチェーンの知識がなくても、誰でも簡単に始めることができます。

まず、以下からアプリをダウンロードし、インストールします。

エグリプト 世界に一体だけのモンスターを育成して戦うRPG
エグリプト 世界に一体だけのモンスターを育成して戦うRPG
開発元:Kyuzan Inc.
無料
posted withアプリーチ

アプリを起動したら、「アカウントを作成」をタップします。

利用規約などに同意し、ユーザー名を入力してアカウントを作成します。

アカウント情報は、後で必要になることがあるので、忘れないようにしましょう。

アカウント作成後、チュートリアルが始まります。

チュートリアルでは、ゲームの基本的な操作方法やバトルの流れを学ぶことができます。

また、チュートリアルの最後にはガチャを引くことができ、運が良ければ強力なモンスターを手に入れることができます。

リセマラでレアキャラゲット!?

チュートリアル終了後、リセマラを行って強いキャラクターを狙うのも一つの方法です。

エグリプトでは、リセマラを行うことで、ゲームの序盤を有利に進めることができます。

イサ

リセマラってどうやってやるの?

ビト

方法としては、「チュートリアルのガチャ」か、「初級クエストクリアで回せる10連ガチャ」を回して、いいキャラが出なかったらアプリをアンインストール。

そして再びインストールしてガチャを回す。

これを繰り返すんだ。

何度もガチャを引けるから、星5の強キャラが手に入るまで粘れるぜ!

イサ

なるほど!大変だけど、やってみる価値はあるね。

エグリプトのゲームプレイと攻略

エグリプトは、モンスターを育成してバトルに挑むRPG型のNFTゲームです。

以下に、エグリプトの基本的なゲームプレイと序盤の攻略方法を紹介します。

クエストを進める

エグリプトのクエストは、モンスターを使って敵を倒し、報酬を得ることが目的です。

クエストを進めることで、ゲーム内の報酬を獲得し、モンスターの育成に役立てることができます。

序盤は、初級クエストを全てクリアして、中級クエストを解放することが目標となります。

中級クエストでは、レアモンがドロップすることがあるため、積極的に挑戦しましょう。

モンスターの育成

エグリプトでは、モンスターの育成が重要な要素となります。

モンスターは、バトルを繰り返すことで経験値を獲得し、レベルアップします。

また、不要なモンスターを合成して主力キャラを強化することもできます。

同じ属性のモンスターを合成することで、より多くの経験値を得られるため、効率的な育成が可能です。

アリーナで他のプレイヤーとバトル

エグリプトには、他のプレイヤーと対戦する「アリーナ」もあります。

アリーナでは、最大15体のモンスターを使って3つのパーティーを編成し、バトルを行います。

アリーナで勝利すると、報酬としてレアモンを獲得できるチャンスが増えます。

エグリプトは稼げる?

確かに、エグリプトでは主に「レアモン」を入手して売却することで稼ぐ方法があります

レアモンは、NFT(非代替性トークン)としてブロックチェーン上で管理されており、その希少性から高い価値を持つのです。

しかし、その分レアモンの入手確率は「0.0001%…」と非常に低いため、根気が必要です。

イサ

0.0001~」か…かなりの長期戦になりそう。

ビト

でも日々ずっとやっていて不意に出現したときのレアモン

アドレナリン爆発だぜ!

レアモンの入手方法

以下に、レアモンを入手するための具体的な方法を紹介します。

クエストの報酬

クエストをクリアすることで、報酬としてレアモンを入手することができる場合があります。

特に、中級以上のクエストでは、難易度が高い分、レアモンがドロップする確率もわずかに高く設定されています。

初級クエストを全てクリアして中級クエストを解放した後は、積極的に挑戦してレアモンを狙いましょう。

アリーナの報酬

アリーナは他のプレイヤーとモンスターを使ってバトルするモードです。

ここでは、プレイヤー同士が戦うことで、ランキングが決定され、高レートのバトルで勝利することで、レアモンが報酬として与えられることがあります。

アリーナで勝つためには、しっかりとしたパーティー編成が必要です。

世界樹のタマゴ

世界樹に実るタマゴは、エグリプト内で定期的に出現します。

このタマゴを割ることで、モンスターを入手することができ、非常に運が良ければレアモンが出現することもあります。

世界樹のタマゴは24時間ごとに新しいタマゴが出現するため、定期的にチェックしてタマゴを割ることで、レアモンを手に入れるチャンスが増えます。

毎日の習慣として、忘れずにタマゴを確認しましょう。

イサ

毎日コツコツプレイして、レアモンを狙うのがいいよね。

レアモンの売却方法

入手したレアモンは、NFTマーケットプレイスである「OpenSea」で売却できます。

1、仮想通貨の準備

まず、仮想通貨取引所でPolygon(MATIC)を購入します。

Polygon(MATIC)は「コインチェック」で簡単に購入可能です。

レアモンを出品する際の手数料(ガス代)として必要なので、用意しておきましょう。

2、MetaMaskのインストール

仮想通貨ウォレットのMetaMaskをインストールし、エグリプトのアカウントと紐づけます。

3、世界樹のタマゴ

MetaMaskをOpenSeaに接続し、レアモンを出品します。

出品形式は固定価格やオークション形式があり、希望する方法を選んで出品しましょう。

稼ぎ方のポイント

エグリプトで稼ぐためには、運が大きく関与します。

レアモンの入手確率は低いため、根気よくプレイし続けることが重要です。

また、次回作である「エグリプトX」に備えて情報を収集し、戦略的にプレイすることも推奨されます。

エグリプトの将来性

エグリプトは、既に200万ダウンロードを達成しており、今後もユーザー数が増加することが期待されています。

しかし、NFT市場全体の動向やブロックチェーン技術の進化により、ゲームの将来性は不透明な部分もあります。

NFT市場は需要と供給により価格が変動します。

そのため、エグリプトのレアモンの価値も市場の影響を受けやすいです。

NFT市場が低迷すると、レアモンの価値が下がる可能性があるため、売却のタイミングをうかがうことが必要かもしれません。

エグリプトのまとめ

エグリプトは、日本発のNFTゲームとして、多くのユーザーに楽しまれているゲームです。

無料で始められる手軽さと、NFTを通じて稼げる可能性があることから、多くのプレイヤーに支持されています。

絶対に稼げないとは言い切れませんが、やはり稼ぐためには運が大きく影響するため、気長に楽しむ姿勢が求められます。

イサ

でもエグリプトは普通にプレイしても面白いゲームだからね。

今後のアップデートや「エグリプトX」にも期待だね!

\筆者も「4年以上」使用!今すぐ「コインチェック」を開設しよう⇩⇩/

コインチェック

\オリコン顧客満足度NO.1!安心の仮想通貨取引所「GMOコイン」↓↓/

GMOコイン

取引やステーキングに「BITPOINT」!/

BITPOINT

\最大12%の仮想通貨レンディング利率!IZAKA-YA

 

ツイッター
関連記事